デジカメ各社の年末商戦に向けた新製品発表に思うこと。

Nikon F3 NIKKOR50mm/f1.4 ACROS100

Nikon F3 NIKKOR50mm/f1.4 ACROS100

冬のボーナス、年末商戦に向けたものだと思うけど、最近は新製品発表が多い。トレンドとしてよく出てくるキーワードは「ローパスレス」、「最小・最軽量」、「AF性能向上」というところかなぁ。画素数においてはすでに必要十分な領域にきているので、これからはカメラボディの小型化とかAF性能の向上、センサーの1画素あたり面積を大きくすることとか、集光率の向上とか、あるいはベイヤ−型以外の開発とかになることで競争が進むと良いのだけれど。

最近の新製品の中でもソニーのα7R/α7については事前に分かっていたこととはいえ、実際に発表を見ると驚いた。35ミリフルフレームのセンサーを搭載したカメラがあのサイズで登場するなんて、まさにデジタル化の恩恵、技術の進歩の結果だろうけど、ちょっと四隅がケラレてるように見えるのが気になるな…。
あと、デジタルだとわずかなピントのずれも目立つのでEVFでしっかり確認できてAFもばっちりというのは時代の流れで今後のスタンダードになっていくのではないかなぁと思っているで、ミラーレスでEVFで、唯一の35ミリフルフレームという存在はやっぱり気になるところ。
あと気になっているのはパナソニックのルミックスGM1。
マイクロフォーサーズがこんなに小さくなるとは思ってなかった。ペンタックスQよりも小さいなんて衝撃的だし、デザインもなかなか好みなので、散歩カメラとしてすごく欲しい。ファインダーが無いのは残念だけど。

でも結局のところ、個人的にはやっぱり光学ファインダーが好きなので、何とか光学ファインダーを維持したまま、かつてのフィルム一眼くらいの大きさの製品の登場を期待している。あと、フジフィルムのカメラにはハイブリットのファインダーが使われてるけど、あれと同様のものが一眼レフに搭載されることも妄想している。
ライブビューを背面液晶だけでなくてファインダー内に表示するってやっぱり難しいのだろうか。一眼レフでEVFとOVFのファイブリットファインダーが実現できれば言うこと無しなんだけどなぁ。
ミラーレスのメリットは小型軽量だと言われたりするけど、同じセンサーサイズであれば、レンズも含めたトータルの大きさってそう大きくは変わらないと思っていて、むしろEVFによるところの方がメリットとしては大きいと思っているし、今後その流れはますます強くなると思う。確実なピント合わせや暗所での視認性はEVFに部があるし、見ているものと仕上がりが同じというのも大きな強みだと思う。
だから、このEVFのメリットをハイブリットファインダーで一眼レフにも搭載できれば、OVFがある一眼レフの優位性はかなりのものになるのになぁと思っているんだけど、どうなんでしょ。

この点、Nikonのレトロっぽいデザインの新製品の噂が出ていて、昨日ティザー広告が出たりしている製品はすごく気になる…。一部にはハイブリッドファインダーとかいう話も出たりしているけど、いったいどんな製品なんだろうか。

というようなことを新製品の発表を見ながら考えたりしていたけど、実際に2LやA4くらいにプリントするくらいなら2世代ほど前のボディでも僕は判断できない自信があって、プリントを見たときに感じるフィルムとの違いがなくなることとか、それを超えるためにはカメラだけでなくて、プリンター側の革新もないとまだまだフィルムを使い続けるのだろうなぁ。
デジカメの進歩はものすごいけど、まだまだフィルムはやめられない。

 

 

Popular Posts:

Leave a Reply

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。